ほんじゃらねっと

ダイエット中プログラマのブログ

「完全自動運転」が待ち遠しいので実現後を想像してみる

f:id:piro_suke:20141104170225j:plain

車の運転って結構めんどくさいんですよね。運転そのものはまあまあ楽しくないこともないですが、やっぱり運転中は集中しないといけないですし、まわりに面白いものがあっても運転してると見ることができないですし。早く自動運転で車が自動的に目的地まで連れて行ってくれるようになってほしいです。それか、専属の運転手がほしいです。

電車で行けって話ですが、子供連れだとやっぱり車がいいんですよね。わーわー騒いでても怒られないですし、サクッとコンビニやトイレに立ち寄ることもできますし、何より家族だけのプライベート空間を確保できるのが良いです。休日の電車とか大抵混んでて座れないですしね。

いつになったら自動運転車が手に入るのかな、と思って自動運転について調べてみたんですが、ドライバーが全く操作しなくても良い「完全自動運転」は自動運転レベル5で、今実現できているのがレベル3までらしいです。法整備や道路の整備なんかも考えると実現はまだまだ先になりそうですね。

完全自動運転が実現したらどんな車が作られて、生活や運送はどう変わるんでしょうか。想像してみましょう。

運転が完全自動になって、完全自動運転率が100%(手動で運転する人がいなくなった状態)になったら、運転席は必要なくなりますね。車に乗って目的地をセットしたらあとは到着を待つだけになるので、いかに快適に過ごせる空間であるか、が車選びの基準になりそうです。キャンピングカーのようなイメージです。座席とシートベルトをなくす、というのは安全上難しそうなので、自由に歩き回れる感じではなく、ダイニングルームのように中央にテーブルがあって前後もしくは左右に座席が並び、そこで食事をしたりテレビを観たりしながらくつろぐ感じですかね。

各家庭がキャンピングカーを所有してるような状態になりますね。そうなると「車に住めるから家いらないや」という人が増えてきそうです。マンションの代わりに外の景色も楽しめる契約立体駐車場が増えて、子どもの学校の近くとか職場の近くの駐車場に住むようになります。仕事はリモートの在宅勤務が増えるでしょうから、在学の子どもがいなければ景色の良いところとか飲食の満足度が高いところに住むようになりますかね。

一方で運送については、トラックはコンテナにタイヤが着いたみたいな形になって、無人で荷物を目的地に運ぶようになるでしょう。ドライバーの確保も不要になるので、1台の大きなトラックにまとめて積み込む必要はなくなり、小型のコンテナ車が必要台数だけ連なって走るような形になり、目的地に近づくにつれ分離したり、そのまま飛行機や船に乗ったりするような運送方法になるんじゃないでしょうか。

ところで運転者がいない自動運転車に乗るにあたり、免許は必要になるのでしょうか。運転するわけではないので、運転免許はなくなりそうですよね。新たに「問題が発生した時に対応できるメンテナンス資格」みたいなものが作られて、乗員のうち一人はこの資格を持っていること、みたいなルールになりますかね。

どうなるにしてもまだまだ先の話になりそうですね。当分は頑張って運転するしかなさそうです。