ほんじゃーねっと

おっさんがやせたがったり食べたがったりする日常エッセイ

2011-01-01から1年間の記事一覧

CakePHPのViewで現在のURLを取得する

$html->url(null);

CakePHPのflashメッセージを通知用とエラー用でデザインを変更する

コントローラで下記のようにsetFlashメソッドを呼び出す。 通知用、エラー用にそれぞれcssクラスを作って指定してやる。 //通知用 $this->setFlash("データを登録しました", "default", array("class" => "flash-notice")); //エラー用 $this->setFlash("エ…

generic.xamlでカスタムコントロールのスタイルを定義する時の決まりごと

http://d.hatena.ne.jp/kaorun/20110323/1300874396 から学んだこと。 generic.xamlはプロジェクトフォルダ直下にThemesフォルダを作成してそこに配置する カスタムコントロールのコンストラクタ内でDefaultStyleKeyを設定する

SilverlightでWebカメラの映像を表示する

こちらを参考に作成した。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ff602282(v=vs.95).aspx Webカメラに接続して映像を画面上に表示できるだけのサンプル。 BrushとしてRectangleのFillに設定してるので、Brushが設定できるところなら どこでも映像を表示…

Silverlightでファイルをアップロードして保存する

複数ファイルアップロードが結構簡単にできるみたい。 下記のサイトを参考(ほぼそのまま)に作ってみた。 Silverlight 4でドロップされたデータをサーバに保存 http://d.hatena.ne.jp/okazuki/20100330/1269949623 Silverlightでユーザがアップロードしたフ…

指定したフォルダ内のファイルの文字コードをUTF-8に変換するタスク

指定フォルダ内の全ファイルについて、文字コードを自動判定して読み込み、 UTF-8に変換して保存するカスタムタスクを作成する。 文字コード自動判定については、下記のページでJcode.pmを参考にした関数が 紹介されているので、そちらを使わせていただく。 …

NAntのカスタムタスクで実行時にユーザー入力を受け付ける

便利タスクを作っていく上で、実行時に処理対象を指定したりできた方がいい、 ということでユーザー入力を受け付ける方法を調査した。 方法としては2つあって、どちらもプロパティ(変数みたいなもの)に ユーザーからの入力を代入するというもの。 nantコマ…

NAntのカスタムタスクで便利コマンドを作れる環境を作る

仕事でC#を使うことになったので、勉強している。 たとえ練習でも、どうせ作るなら役に立つようなプログラムの方がモチベーションがあがるので、 コマンドラインで簡単に実行できるような便利コマンドを作りながら、言語の仕様とか、ライブラリの 使い方を習…

Google Readerでスターをつけた記事をはてブに自動投稿する

iPhoneのReederアプリでGoogle Readerの記事を読むようになってから スター機能を多用するようになったので、スターをつけた記事をはてブと 連携させる簡単なWebアプリを作成した。 やり方としては、 Google Readerでスター記事ページを公開する スター記事…

vim設定最新版

他の環境で使えるように最新版の設定をアップしておく。 たいした内容じゃないですよ。 _vimrc set number set fenc=utf-8 set fencs=utf-8,iso-2022-jp,euc-jp,cp932 set enc=utf-8 set backupdir=~/tmp/vim set directory=~/tmp/vim set nowrap set tabsto…

Kayでローカル開発環境に認証ユーザー作成

下記のコマンドを実行する python manage.py create_user -h localhost:8080 -u ユーザー名 --no-secure パスワードを聞かれるので、入力したらユーザー作成される。

Google App EngineでBabelとJinja2を使って国際化

Jinja2を導入すれば簡単に国際化できると思ったら大間違いだった。 Jinja2と国際化フレームワークのBabelを使うことで、Djangoの国際化機能と同じようなことが実現できる、 ということだったらしい。何度か「Kay Frameworkにしときゃ良かったか...」と思った…

Google App Engine でwebappフレームワークとJinja2を使用する

Jinja2の国際化機能が使いたかったので、テンプレートシステムを今まで使っていた DjangoテンプレートからJinja2に移行した。Kay Framework に移行することも考えたのだけど、 大分作り込んじゃったサイトだったので断念し、テンプレートだけを変更。 移行自…

Google App Engine で Foursquare APIv2 認証

FoursquareのAPIのv2でモバイル版の認証画面が使えたりjsonpが使えたりするらしいので、移行してみた。 OAuth認証処理が少し変わったので、それに合わせて作成した認証用クラスや処理を公開。 下記のような認証用クラスを作成した。 foursquare_oauth.py fro…