ほんじゃらねっと

ダイエット中プログラマのブログ

自動化

「完全自動運転」が待ち遠しいので実現後を想像してみる

車の運転って結構めんどくさいんですよね。運転そのものはまあまあ楽しくないこともないですが、やっぱり運転中は集中しないといけないですし、まわりに面白いものがあっても運転してると見ることができないですし。早く自動運転で車が自動的に目的地まで連…

Node.jsで作成した自動化プログラムをGUI化してより多くの人に役立ててもらおう

プログラマの仕事は、人が行う作業を代わりに行なってくれるプログラムを書くことであり、それはつまるところ「作業を自動化」することだ。 長くプログラマをやってると忘れちゃうけど、 コマンドプロンプトを開いてコマンドを実行するのは、 プログラマ以外…

Windowsでタスクスケジューラを使用せずにnode.jsスクリプトを定期実行する

会社の自分のPC(Windows)で何かを定期的に実行したいときは だいたいPythonなりnode.jsなりでスクリプトを書いて タスクスケジューラに登録しておく。 のだけど、 タスクスケジューラは未ログイン時に実行しようとすると ログインアカウントを登録しておく必…

Web Speech Synthesis APIを使って、正月のかるた読み上げ無間地獄タスクを自動化する

正月休み、帰省した実家で娘たちがかるた遊びにハマり、 ほぼ毎日祖母やいとこと遊んでいた。 楽しそうだし、瞬発力やら記憶力やらが鍛えられそうで大変良い。 大変良いのだけど、 かるた遊びの困ったところは、プレイヤー以外に読み手が必要だというところ…

自動化のための「トリガー」について考える

何かしらの作業を自動化する際、 その作業を起動する「きっかけ(イベント)」を何にするかを考える必要がある。 例えば定期的に実行するなら、「曜日」や「時間」がきっかけになるし、 自分が実行したい時に実行するなら(それを自動化と呼ぶかどうかはさて…

ボケてきたのかタイムカードの打刻を忘れてしまうので、打刻漏れ防止用チェックプログラムを作成した

毎朝出社時に社員カードで入室し、 入室したのと同じカードで出勤打刻をするのだが、 入って数歩のところにタイムレコーダーが置いてあるにも関わらず、 打刻が漏れることがある。 どうやら、 雨の日に途中で傘を置いたり(傘立てはドアとタイムレコーダーの…

WindowsのタスクスケジューラからGruntスクリプトを起動する方法

どうせ自動化するなら完全自動化したいよね、 ということで今回は作成したGruntスクリプトを Windowsの起動時や毎日の決まった時間に実行できるように タスクスケジューラに登録する方法を紹介する。 この記事はGruntを実行する環境が整っていることを前提と…

一日使い続けるだけで通信速度が低下する古いルーターを毎日再起動させるNode.jsスクリプト

先日iPad miniとiPhone 6sを導入してから、 うちの古いルーターが2日間隔くらいで再起動しないと 通信が遅くなってネットに繋がらなくなるようになった。 どうやら新しいiPadとiPhoneはWi-fi環境だとガシガシ通信するようで、 ルーターのキャパをすぐに超え…

プログラミングはしたくないけど自動化はしたい人のための、Grunt.jsによる作業自動化入門

前回書いたNode.js入門記事の続き。 blog.honjala.net 前回から引き続き、 いかにプログラムの勉強無しで自動化できることを増やすか、 もとい、 いかに他部署のノンプログラマに自動化ツールを使わせて自分への作業依頼を減らすか、 をマイテーマに少しずつ…

PythonでExcelの表からINSERT用SQLを生成して初期データ作成を楽にする

職場はメイン言語がJavaなので、プロジェクトでPythonを使う機会は ないのですが、キャプチャを撮ったりExcelを操作したりする作業を 「こっそり自動化」するスクリプトをPythonで書いたりしています。 最近はSE作業で何かとExcelを使うことが多いので、 Exc…

Node.jsとwebshotパッケージでWebサイトのスクリーンショットリスト作成を自動化する

Web開発を仕事にしていると 「マニュアルやプレゼンに使うのでWebアプリのスクリーンショットをくれ」 と依頼されることがよくある。 ChromeのFireshotのようなブラウザの拡張機能を使ったりすれば 1画面ずつ撮っていけるのだけど、 chrome.google.com たく…

Geb(GroovyのSeleniumライブラリ)でのWeb画面キャプチャが簡単でめちゃ便利

自社のホームページやWebシステムの画面キャプチャを保存する作業は、 それほど頻度は高くないけどいざやるとなるとめんどくさいものだ。 Seleniumでどうにかしようと調べてみたら、GroovyからSeleniumを 扱うためのGebというライブラリが便利そうだったので…

日経新聞に自社情報が掲載されたら通知されるようにする

日経新聞を読むことが社会人のたしなみと 考えられている会社は多いと思う。 うちもそうなのだけど、ついつい流し読みになってしまって 重要な記事を見逃し、上司と話が合わない、なんてことがよくある。 そこで役に立っているのが、日経新聞電子版の「キー…