検索してなかなか見つからなかった情報を解決した時は、エントリにして載せることにした。
将来同じ問題にぶつかった時を考えると、自分がどこかに書いたメモを探すよりも先にWebで検索するだろうし、そんな時に自分が過去に書いたエントリが出てきて解決できたら、自分大好きな僕は非常にいい気分になるのではなかろうか。
今回はJavascriptを使ってselectメニューの内容を削除したり追加したりする方法について。
おそらく最善の策ではないが、とりあえずInternet Explorer7とFirefox2ではうまく表示された。
prototype.jsを使用。
selectメニューの全要素を削除
while ($('select1').length > 0) { $('select1').remove(0); }