ほんじゃらねっと

ダイエット中プログラマのブログ

いちいちExcelを開くのがつらいのでCSVファイルのカラムを揃えて見やすく出力してくれるスクリプトをつくる

f:id:piro_suke:20170531231836j:plain

仕事でCSVファイルのやりとりをすることが多い。

CSVファイルというのは、Excelで開くと見やすいのだけど、

普通にテキストエディタやCUI環境で開くと結構見づらい。

そして、Linuxで作業してる時なんかにいちいちファイルを

ダウンロードしてExcelを開くのはとてもつらい。

そこで、

CUI環境でもExcelで開いた時のように縦の並びが整形された形で

閲覧できるスクリプトを書いてみた。

続きを読む

デザイナーとプログラマのわがままに応えて、テンプレートエンジンから生成されたHTMLファイルを元の部品ファイルに分割するツールを作る

f:id:piro_suke:20170529005556j:plain

Webアプリを開発する際、

最近の多くのテンプレートエンジンはHTMLをレイアウトや部品に分割して作成し、

それをextendしたりincludeしたりして1つのHTMLとして出力できるようになっている。

部品化することで、ヘッダーとかメニューとかフッターとか、

複数のページで共通して表示する要素を変更する際に、

1箇所だけ変更すれば済むようになるわけだ。

しかし部品化することで発生するデメリットもあって、

Webアプリとして実行してみないと完成版のHTMLが確認できない、

外部のデザイナーさんとデザインをやりとりしづらい、

といった問題が発生する。

続きを読む

既存のMarkdownファイルをreStructuredTextに(ざっくりと)変換する

f:id:piro_suke:20160827004244j:plain

新しいプロジェクトを開始するにあたり、

ExcelやめてSphinx + reStructuredTextでドキュメント作るようにしません?

という提案をしてみたら、意外とすんなり通った。

概要 — Sphinx 1.5.6 ドキュメント

reStructuredText入門 — Sphinx 1.5.6 ドキュメント

これでドキュメントのバージョン管理とか、

複数人での共同作成とかがしやすくなりそうで嬉しい。

この提案の前に、

チーム内でのちょっとした技術情報とか議事メモの共有に

Markdown形式のファイルを使うようにしていて、

テキスト形式の文書管理に抵抗がなかったのが良かったのかもしれない。

で、どうせならこれまでMarkdownで作成したファイル(結構作ってた)も

reStructuredTextに変換して、SphinxでHTML化して閲覧できるようにしたい!

ということで今回のテーマにつながった。

続きを読む

SQL Serverから出力したrptファイルを使いやすいようにcsvファイルに変換する【Python】

f:id:piro_suke:20160622005308j:plain

SQL Serverからエクスポートしたrpt形式ファイルを渡され、

CSVに変換してくれと依頼される。

「あれ、SQL Server Management Studioに

直接CSV出力する機能ありませんでしたっけ?」

と確認しても「しらん。やれ。」と言われる。

そんなよくある状況で助けてくれるrpt2csv変換スクリプトを作成した。

続きを読む