以前VPN経由でWindowsのリモートデスクトップで社内PCにアクセスする必要が あった時期に、DHCPサーバから割り当てられるIPアドレスが変わっていて 接続できず、焦ることがよくあった。
そこで、IPアドレスをDropboxフォルダに定期出力するbatスクリプトを書き、 このバッチファイルをタスクスケジューラで1時間おきに実行するようにした。 Dropboxフォルダにipアドレスがテキストファイルとして出力されるので、 自宅PCでIPアドレスを確認できる。
書いたといっても、下記1行のスクリプト。
iplog.bat
ipconfig > <出力先パス>
Dropboxが使えない環境の場合は、ファイル出力ではなくて SSHで自宅からアクセス可能なサーバにアップする処理を書く、 という方法もある。
- 作者: コグレマサト,するぷ,できるシリーズ編集部
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2012/08/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る